SAWAS・ROOM1


もどる     すすむ

放課後のアートと創作空間 放課後のアートと創作空間 放課後のアートと創作空間 放課後のアートと創作空間 放課後のアートと創作空間
Sawatic Aretless Works for AfterSchool
  Introduction
 
この[さいと]を作るにあたって
* この[さいと]を作るに当たって,本名を出すべきかどうか悩みました。
自分が自分の責任において公表する以上,自分の存在を明らかにするべきですし,「小学校の教師のための」と明記しているわけですから,むしろその方が,自然なことだと考えます。
この[さいと]でも,個人のプライバシーに対する配慮は考えています。
ただ,それでも自分や,自分の周りの人や子ども達に,どのような影響があるかを読めずにいます。
またあくまで,公私の私として,自由にやりたいという気持ちもあります。
ということで,[匿名性を維持しつつ,必要があれば存在を明らかにしていく]という形をとりたいと考えています。
1999.08.28/ FirstUP
* 初めてのUPの目標は,「とにかくホームページなるものを作る」ってとこにありました。
内容は,うーむ・・・後回し。
とは言っても,結構何にするかで悩みました。
で,やっぱりいちばんおもしろいのは,このページみたいな「ネコのしっぽ」を作ってるのがいい。
はまってしまいそうな気がするのが,こわいところです。(もう,はまってるかもしらない)
誰でも描けるはずのマンガ講座
* 誰でも描ける「はず?」なんですけどね。
落書きの域を超える必要はありません。これを見て,「ぢゃあ,カットのひとつでも描いてみてみるかいな。」って思っていただければ,うれしいです。
楽しく作っちゃおう !!
* 現在は,[紙工作]が中心ですが,いずれは素材の種類をもっと増やしていきたいです。全てオリジナルなものです。
個人における使用においては,フリーソフトと同様に考えています。
ここの内容を使いやすい形に直して,印刷物等にして再配布してもかまいません。
ただし[著作権]の放棄はしていないので,その際には,著作権の表示 とホームページアドレスを明記してください。
明るいトイレ・おぺれーしょん
* それぞれのトイレのタイトルは,OP.6[Days],OP.7[Sound of tomorrow]を除いて,後は今回のページ制作に合わせてつけたものです。そのときのことを思い出してつけました。
写真はデジタルカメラを使っていますが,デジカメ・データの処理の練習もかねて,合成及び,修正を加えています。「ぜひ本物を見てみたい」という方は,まずはメールをください。学校に了承を得た後,お知らせします。
[M@IL] や [BBS]にて感想を下さると,うれしいです。
(ページに写真を掲載する許可は得ています。)
とうとう7カ所のトイレを制覇して,このおぺれーしょんは,一応えんどまーくです。
ちょっテク
* テクニックというほどのものではないけれど,ちょっとしたコツというものを,まとめてみました。
[ちょっテク]ですから,内容的にはたいしたことはありません。が,知っていて損はないはずです。
みなさんに広めていってくれると,うれしいです。
しりとり・あにめ
* 1998に文部省主催の講座に参加しました。つくばの山の中に2週間の合宿生活でした。
素晴らしい実践をしている人もいて,とても参考になりました。
これは,そのときの[自由課題]として作ったものを手直ししたものです。
「ひとつずつ」の方で「あにめ」が一瞬消えてしまうのは,当方の技術不足です。
やり方はいろいろとあるのでしょうけど。
・・・ということで、2001の夏休みに少しJanvascriptを勉強して、直してみました。
「見た目」は、あんまり変わりませんが。
SAWAS BBS
*
[あーてぃすてぃっく&くりえいてぃぶ・けいじばん]なんて,カッコつけてますが,この空間に来た「あしあと」を残していっていただければ,と思います。
たくさんのメッセージを待っています!
だったんだけど,現在休止中
SAWAS DEE/あしあとけいじばん
* あしあとをもっと残して欲しいので,もう1つ気軽なけいじばんも作っちゃいましたが、現在はBBSの居候です。
SAWAS LOG
* (SAWAS)の「昔の自分」と「今の自分」に出会う旅。ブログで何かしたかったんだけど,今一歩ねらいが不明確なままかしら。
SAWAS AfterSchool/さわくんのネコ的放課後
* 2004秋にリニューアル・オープンしました。さわくんの身のまわりの話題のちょっとしたおもちゃばこ的ページです。[アートと創作]に関係なくても,載せちゃいます。
Road to SAWAS−tar '04
* (SAWAS)5周年記念。2004の夏,自分の星[SAWAS−tar]を求めて北海道の小さな村を目指しました。教員の夏休みも連続して取りにくくなってきていますが,これからも夏にはどこかに行きたいです。
Road to SAWAS−tar moreover'05
* (SAWAS)6周年記念。2005の夏,自分の星[SAWAS−tar]をこの目で見に行きました。この夏の旅は去年から何となく決めていました。昨年度回れたのは、北海道を北南に半分に分けた?うちのだいたい西側半分。東半分がまだ残っていたからです。それに,北海道の広大な自然に魅せられたし。
Road to SAWAS−tar motto-over'06
* 3度目の北海道??? もうだいたい行きたいトコは行った。3回目はスタイルを変えたいとも・・・。行ったことのない「四国」や「長崎から南の九州」「2回目の東北」も候補にあがった。それでも,最終的には行き先を北海道にしたのでした。
M@IL
* この[さいと]のおーなー「さわくん」への励ましのお手紙は,こちら。to mail
ご意見・ご感想を待っています。
Update LOG
* この[さいと]のヒストリーです >to Update LOG
(SAWAS)へのLINK
* (SAWAS)は,両側に( )カッコをつけて,正式名称となっています。
(  )には,[世界]とか,[空間]という意味があります。かっこいい!
(SAWAS)は,(SAWAS)であって, SAWAS ではありません。
ましてや,sawasなんて・・・ けっこー,こだわってます。
(SAWAS)バーナー大Big-99(200X50)
 
Big-04(200X50)
 
(SAWAS)バーナー小  (SAWAS)バーナー小 Small-02-1.2(88X31)
 
(SAWAS)バーナー小  (SAWAS)バーナー小  (SAWAS)バーナー小Small-04-1.2.3(88X31)
 
(SAWAS)バーナー小  (SAWAS)バーナー小Small-05-1,2(88X31)new
この[さいと]はリンクはご自由にですが,メールにて連絡くださるとうれしいです。
上のバーナーを使ってくれると,もっとうれしいです。
リンクは,トップページ[ http://sawas.art.coocan.jp/ ] にお願いします。
著作権 / 二次的利用 について
* このサイト内の[文章]・[図表]・[写真]・[イラスト],特に[マンガ講座]におけるマンガの描き方の説明・[楽しく作っちゃおう!!]の工作の説明については,その一部を除き全てオリジナルなものなので,著作権は(SAWAS)にあります。
二次的利用の際には,
著作権の表示 [ copyright(C)2008(SAWAS) ]と
ホームページアドレス[http://sawas.art.coocan.jp/]を明記してください。
商業ベースにおける使用においては,個別対応になりますので,どのように利用されたいのか,その旨をメールにてご連絡下さい。
使用された際の様子や感想などを, [M@IL] や [BBS] で知らせて下さると,うれしいです。

Copyright (C)1999-2008 (SAWAS) all rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.
produced by MASAICHIRO SAWA

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
 

Saawatic Artless Works for AfterScholl

もどる    すすむ


(SAWAS)TO MENUto PageTop