060815Road to SAWAS-tarmotto-over'06


prev.     next

* 今治市−松山市・松山城&道後温泉−松山市(泊)/1838.6km

松山市
ぼっちゃん列車/松山市駅前
<ぼっちゃん列車
07:28 今治市大隅公園キャンプ場 発 1776.1km
09:05 松山市駅 1835.3km
せっかくなので、坊ちゃん列車に乗ってみる。時間があってので、駅前にあったネットカフェで今日の宿を予約した。
[ホテル泰平別館] 松山城の近く。駅からはちょっちあるが、車なのであまり関係ない。
坊っちゃん列車
軽便鉄道時代の伊予鉄道の蒸気機関車とその列車のこと。夏目漱石の「坊っちゃん」で、「マッチ箱のような汽車」として登場しており、松山の中学校に赴任する坊っちゃんがこれに乗ったことから、坊っちゃん列車と呼ばれるようになった。
2001より、伊予鉄道により松山市内の軌道で復元運行された。列車は、往時の坊っちゃん列車をモデルにディーゼル動力方式を採用。汽笛は同社OBの協力を得、制服も当時のものを復元するなど、できるだけ本格的なものにしようとした。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坊ちゃん列車 <   >
坊ちゃん
列車

 
坊ちゃん列車
坊ちゃん列車 <   >
ぼっちゃん
列車
 
坊ちゃん列車
松山市電 <
松山
市電
道後温泉駅
>
道後
温泉駅
道後温泉
道後温泉本館
<道後温泉本館
道後温泉本館
<道後温泉本館
道後温泉(どうごおんせん)
四国・愛媛県松山市(旧国伊予国)に湧出する温泉。日本三古湯の一といわれる。その存在は古代から知られる。古名を「にきたつ」(煮える湯の津の意)といい、万葉集巻一に見える。夏目漱石の小説『坊つちやん』(1905)にも描かれている、愛媛県の代表的な観光地。ている。2007ミシュランガイド(観光地)において、最高の三ツ星評価を得た。
道後温泉本館は、道後温泉にある温泉共同浴場。別名・愛称は坊っちゃん湯。明治時代に建築された歴史ある建物で、街のシンボル的存在であり、1994重要文化財として指定された。共同浴場番付において、西の横綱に番付けされている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本三古湯
日本書紀、風土記などに登場することに基づいた三古湯
道後温泉(愛媛県)/有馬温泉(兵庫県)/白浜温泉(和歌山県)

共同浴場番付
西
横綱 愛媛 道後 温泉本館 横綱 長野 湯田中 大湯
大関 兵庫 城崎 一の湯 大関 宮城 鳴子 滝の湯
関脇 石川 山中 総湯菊の湯 関脇 長野 野沢 大湯
小結 大分 別府 竹瓦温泉 小結 栃木 那須湯本 鹿の湯
道後温泉本館看板
三階の個室の最上席は満室だったので、霊の湯(たまのゆ)に入れる二階席になった。お風呂実体は古いけど上品な感じがしました。庵治石と大島石をっかった浴槽壁が大理石とのコト。貸浴衣とタオル。お茶とおせんべ一。
神の湯(一般用入尢ソが安かったりする。)にも入ってきたけど、こっちの方が広くて明るくて好み。
かつての皇族専用の浴室もありました。
神の湯階下/400円/神の湯/一般的な銭湯

以下は全て浴衣・お茶・お菓子のサービス/霊の湯には貸タオル
神の湯2階/800円/神の湯/2階大広間で休憩。
霊の湯2階/1200円/霊の湯・神の湯/2階広間で休憩/神の湯の広間と別でこじんまりとしている。←ココ
霊の湯3階/1500円/霊の湯・神の湯/3階個室で休憩/休日等はけっこう混んでる。
道後温泉本館内 <   >
道後温泉
 
霊の湯2階広間
霊の湯2階広間 <
道後温泉

 
熟田津の道
>
熟田津
の道
道後の町屋でお昼はパン
大正時代の町家を利用したカフェ兼パン工房懐かしい感じのよいちょっちおシャレな店でした。
砥部焼きの店があったので、『食器を1つ買って帰る』という恒例により、今回はお茶漬け用茶碗にした。
からくってる
<ぼっちゃんからくり時計
   >
足湯


あしゆってる
放生園
道後温泉駅前にある小公園。坊っちゃんからくり時計、足湯、湯釜などがある。坊っちゃん、マドンナ、巡査の衣装をまとった観光ボランティアガイドも出てるとのことだが、マドンナさんには会えた。観光人力車なんかもある。1度乗ってはみたいが、独りは避けたい。


   
道後公園 <   >
道後公園
 
道後公園
リフト <
松山城山
ロープ
ウエイ
リフト

松山城は丘の上


>
城山公園

松山城 <   >
松山城
 
松山城
よい景色でした
<松山城からの街並み
しかしどうしてこうも山の上に建てたんだろうってしかも暑いし。デジカメの電池はきれるし。(おもちゃのデジタルビデオ力メラで代用)でもお城からの眺望はよかったですっ
(日付を合わせなかったので、すごい日付になっている)
天守閣から <   >
松山城
天守閣から
松山城 <   >
松山城
 
松山城
ホテルにチェックインして、タ方も一度市電に乗って道後温泉に。
タ方の方がやはりすごい人。タ食2軒ことわられました。1軒目は『おひとりさまはばつ』だって。まあわからないでもないが。残念。市内の商店街に戻って夕食の予定。
野球す〜るなら <   >
松山
野球拳
祭り

こ〜ゆ〜ぐあいにしやさんせ
松山野球拳祭り
何かしょ一もなかった。踊ってんだか、喘いてるんだか。
もちょっと踊りに工夫があってもいいように思うんだけどもなって。でも、野球拳ってこんなものかもしらない。2チームぐらいしか見なかったけどね。四国にはよさこいもあるし阿波おどりもあるし。それに対抗しよ一ってれけではないだろ一けど。松山一野球一野球拳っていう連想ゲームらしい。
夜店 <
夜店

アーケード街
>
松山
商店街
 
屋上の観覧車に乗るおのぼしさん <   >
いよてつ
屋上の
観覧車
 
観覧車からの夜景
20:40:
観覧車に乗事中だったりする。 
夕食は、結局松山市駅のいよてつ高島屋駅ビルのにある飲食店で。
その後、屋上にある観覧車。。完全なおのぼりさんだね。夜景がきれいです。
プリウスタクシー<プリウスタクシー
キブンで、市電に乗って、JRの方の松山駅へ。
で、ホテルに戻りました。
1383.6km
SAWAS

prev.     next


to PageTop(SAWAS)TO TOP